2012-01-01から1年間の記事一覧

対価について その2

今朝 朝食を食べている時 また昨日の 居酒屋さんの話になった。えっ、またその話? はいその続きですf^^;行く前に本やネットで調べて私たちにとっては たまたま訪れた初めてのお店だった。私 「昨日の居酒屋さん 競争の激しい業界で 値段も安かったのに なん…

対価について

今日は連れ合いと電車に乗って居酒屋へ行った。地酒がいろいろ選べるし、料理も美味しい居酒屋だった。途中で夫とお金の話になった。最近は物の値段がわかりにくくなったね〜。洋服を例にとればひと昔前は 安いものは 粗悪品が多かったけど今はそこそこ質を…

大学新設不認可騒動で思ったこと

ネットには大学の先生や学生や評論家や その他いろいな方たちの意見が載っていて とっても勉強になりました。結果は予想どおりだったけど、世の中を揺さぶった 田中真紀子文科相はひとつ仕事をしたのでは。こうして少しずつ人は意識を変えていくのでしょう。…

伊賀焼の土鍋

最近は土鍋でご飯を炊いている。 水が沸騰してから弱火で13分 蒸らし5分でふっくら美味しく炊きあがる。 少しなら誤差があっても大丈夫です。三重県伊賀市まで出かけた折、 伊賀焼伝統産業会館の 展示販売コーナーで見つけました。土鍋は福森雅武作で娘さ…

アメリカ大統領選

オバマ勝利に終わった。どこ発のニュースかは覚えてないけれど、 何か月か前オバマが電話でロシアのプーチンに 「再選すれば大統領としてかなりの力がつく。 思い切った改革はその時まで待ってくれ」というような 話をしたという記事が載っていて とても印象…

大学新設不認可 その2

朝は朝食やお弁当を作りながらだから テレビを見るではなく聞くという状態で つけている。今朝はたまたまTBSの朝ズバッ!でちょうど 大学新設を認めなかった田中真紀子文科相に ついて説明している時だった。不認可を言い渡した田中真紀子が 悪いという前…

お弁当4

豚肉のオクラ巻 酒、醤油、砂糖(蜂蜜)をからめて焼いて はい、出来上がり^^

諦めるのは簡単だけど

古文書の市民講座を受講して3年。1〜2年経つと実力がついていようがいまいが 初級からの追い出しシグナルが出るので、 しぶしぶ中級クラスに移った。テキストが難しくなり読めないところが多い。気落ちしていたら、クラス内の人たちは 辞書がぼろぼろにな…

大学新設不認可

2〜3日前に田中真紀子文科相が3校の大学新設を 認可しないと発表した。田中真紀子が政治家として良いか悪いかわからない。 しかし今回の文科相としての決断に関してはまあ妥当かと思った。経済右肩上がりの時代は大学出て誰でもそれなりの 受け皿があった…

ゆく河の流れは絶えずして

関東は生まれてから4年前までずっと住んでいた場所。 そしていつの日か戻る場所。子供がいるというのが一番の理由だが、 姉妹や知人たちと会えるという楽しみもあって 年に何回か帰っている。 ”東京駅舎内の天井を眺める人たち”私の年代になると子供の結婚…

東京駅

子供の住む関東に来ています。大正期の駅舎を新しく復元した東京駅。 多くの人たちで賑わっています。丸ビルや新丸ビルなど付近のお店は大混雑。 ということはどこかの客足が遠のいているわけで、 また新たなアイデアで対抗していかないと いけないのでしょ…

メディア・リテラシー

メディア・リテラシーとはテレビ番組や新聞記事などメディアからのメッセージを主体的・批判的に読み解く能力。 リテラシーというのは「読み書き能力」のことで、読む力と同時に書く力も含む。 情報をうのみにせず、どんな意図で作られ、送りだされているか…

お弁当3

これは2段のお弁当箱なので、いつもの量だと 隙間ができてしまい 果物を詰めました^^卵焼き オクラときのこのバター炒め にしんの昆布巻き(缶詰めです) 小女子の佃煮

気になる敬称その2

昨日の続きです。患者様、保護者様という言葉を聞くようになって久しい。 こちらは「むずむず度」がかなり高い。いろいろな事情やややこしい状況があって そういう呼び名が 生まれてきたのだとは思うけど、どうもその感覚に馴染めないない。医療とか教育する…

気になる敬称その1

最近は身近な人たちの中でも 家族以外の人に自分の子供や孫たちの 名前をいう時、「ちゃん」や「君」を付けて話す人が増えてきた。そんな時私としてはちょっとむずむずしてくる・・・・その昔勤め先で 社外に対しては上司といえども 呼び捨てにしましょうと…

な〜にがハロウィーン

な〜にがハロウィーンだ・・・ですが、 お菓子をいただいたので飾りました(笑)厚紙にただ穴を開けて 組み立てたものだけなのに 雰囲気出てます♪ 後ろ姿^^

これからの職場環境

今朝のNHKの番組「週刊ニュース深読み」のテーマは 「65歳定年 どうなる!? 雇用・働き方」だった。定年後年金を満額で受け取る年齢が 年々後退しているので 60歳で退職すると年金なしの年が発生する。それを是正しようと65歳定年の法律を作った。こ…

誰だって自分が可愛い

大雑把に言って人は自分の中だけに目が向いてしまう人と 自分以外のものに対しても向けられる人とに分かれる。私の周りの人たちを見ていると 前者は空回りして苦しんでいるし、 後者は問題を抱えながらも結構うまく過ごしている。自分は若い頃 内向きで鬱々…

猫の耳カット

私は猫も犬も飼ったことがありません。 両方共大好きですが、飼うことの利点、欠点を 天秤にかけると結局飼わないという選択になります。動物を飼っている家を訪ねたり、街を散歩中に見つけたり、 ネットで探したりと楽しんでます♪ 散歩中に見つけた地域猫(…

自分にできること

本屋さんに陰謀論の本がたくさん並んでいて とても興味が湧きました。そして自分なりに納得したのです。陰謀とは リアルに超強力な利権だと。そして世の中の一人一人の欲を吸収してできたものだと。それを守るためならあの手この手を使って 何でもしかけてく…

お弁当2「ど〜んと鮭弁」

朝時間がない時は 焼いて詰めてあっという間に 出来上がる鮭弁が便利♪

JR大阪駅

4年前関西に越してきた時、JR大阪駅とその周辺は 工事していて鬱陶しかった。昨年デパートの三越伊勢丹が進出、大丸梅田店やスペースを拡大して 今月25日に新装開店する阪急なども整い、やっとすっきり。しかしまだ工事が続いているようで、東京、大阪…

奈良公園 鹿の角切り

毎年10月の3連休には春日大社境内で「鹿の角切り」があります。完全入れ替え制ですが 後ろで見にくかったので そのまま次の回で前の席に移って、間近で迫力ある角切りを 見ることができました。 鹿を追い込むため赤い旗を持った勢子たちが入場 放たれた鹿…

私は買わない

★ホットな週刊誌の話題以前は 週刊誌の広告を見ては購読欲にかられ よく本屋さんに直行したものだ。センセーショナルに書かれているから ついつい引き込まれてしまう。だけどこの半年は一冊も買っていない。 タイトルを見ただけで だいたい記事が想像できる…

お弁当1

半年前から夫がお弁当を持っていくようになった。洒落たものや手間のかかるものは苦手なので、赤、黄、緑・・・と彩良くし、 隙間をあけないという基本だけを守って、さっと作ったものを詰めるだけ。定番の唐揚げと卵焼きです。

選択肢がどんどん増える現代

今朝NHKの番組 「あさイチ」は”出生前検査 私の選択”だった。検査を選択した人も選択しなかった人も結果的に障害を持って 生まれた子供を持つ親御さんたちから多くの意見が寄せらていた。私は母が41歳の時に産まれた。1950年前半で 検査など誰も想…

徳島県鳴門市 板東俘虜収容所

★板東にある 映画「バルトの楽園(がくえん)」の撮影所跡で 第一次世界大戦中 ドイツ人俘虜と板東の住民との交流があった当時を忍ぶことができます。バルトの楽園 [DVD]出版社/メーカー: 東映発売日: 2006/12/08メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商…

嫁vs姑

何だかドロドロしたタイトル。最近二人の知人と話していて嫁と姑の話題になった。どちらもつれ合いのご両親と同居しているが、とてもうまくいっている。 (一人は舅・姑共にすでに他界、もう一人は舅・姑共健在)二人に共通しているのは結婚直後から姑に外に…

今どきの若者

なんてタイトルにしましたが・・・・京都から帰る電車の中。優先席で男子高校生2人が爆睡状態。高齢の方が2人ほど立っていたので、”まったくもう・・・”と思っていました。やがて乗換駅でどっと人が降り、その二人も降りていきました・・・ではなく 降りず…

高橋由一展

京都国立近代美術館では今月21日まで高橋由一展を開催中。http://www.momak.go.jp/リアルな「鮭」で有名な高橋由一は1828年生まれ。 明治維新の40年前です。由一は佐野藩士の生まれなので そのまま武士になるかと思いきや その才能と熱意に負けて 養…