2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

シュトーレンの季節 2016

早くも明日から12月。今年のシュトーレンは 10日間ほどヨーロッパに行って 先日帰ったきた夫のお土産です。 その昔食べたドイツのシュトーレンはドライフルーツも ナッツもバターも もっとたっぷり入ってて、 薄い一切れでもお腹にずしんとくるものでした…

 〜 親しきものへのまなざし 逆境の絵師 久隅守景展 (サントリー美術館、六本木)  〜

「国宝 納涼図」 (このページに掲載されている絵画作品の写真は1階ギャリーで購入した ポストカードを撮影したものです)昔どこかで見たこの「納涼図」は ほのぼのとした家族の雰囲気が よく伝わってきて すごく印象に残っています。数週間前にEテレ「日曜…

世の中が不安定だからこそ 心は穏やかでいたい・・・

中東では空爆がずっと続いていて、ここ数日 益々拍車がかかってきているようです。戦争はもういい加減にしてと思ったところで 根本的に変わることなく、この先どうなるのか 不明のままです。今シリアなど中東や北アフリカから追われた 難民たちがヨーロッパ…

車麩のカツ

お麩が好きですが、お吸い物や味噌汁に入れたり 野菜と一緒に煮たり、鍋物に入れたりするくらいしか 思い浮かびません。 他にレシピはないかなとサイト巡りしてみると 和風、洋風、 デザートとまぁ驚くほどたくさんのレシピが紹介されていました。その中から…

〜しないようにね、でなく  〜しようね

誰かと話していても、サイト巡りしていても 「それ、いただきますっ!」 という部分に 出会うことがあります。先日もネットで ひとつ「なるほどね」を見つけました。子どもに注意をする時に マイナスの言葉を かけてはいけないと言っています。 自分なりの具…

社会はそういうものだからと諦めてしまうのか

フランスで起きた悲惨なテロ。 今やどこの国でも起きてもおかしくない状況です。こういう惨劇が起きると いつものように各国、各都市で 追悼のイベントが開かれます。そして怒りをあらわにして 見えない敵に恨みを持っていきます。 あぁいつもの繰り返しね、…

陰で応援してくれる家族がいれば 乗り越えられる

先日知り合いから 心地よいというか こうならば世の中 うまくいくよねという話を聞くことができた。彼女のお兄さんは再婚同士で、当時相手の人が 2歳の子どもを連れての再婚だったそうです。 彼女のお母さんは家族が増えたといって喜んで 血の繋がった他の孫…

”道徳” って何?

先日夫が 北野武さんの 夢を持たせることの無意味さを 伝えたサイトを見て、ほんとそうだなと話していました。 実はそれは 幻冬舎から出版されている 武さんの ”新しい道徳 「いいことをすると気持ちがいい」のはなぜか” という著書の中で語っていることでし…

都合の悪いものを排除すれば 社会は安全になるのか

なかなか鋭い評論をされる 橘玲氏 のブログや本を 時々読んでいます。 1ヶ月近く前になりますが、10月13日付けの 「日々刻々」 は ”番長やヤクザが排除され、「監視社会」が到来した” というタイトルの記事でした。 日本ではヤクザが排斥されるような方向に…

散歩は楽し  〜 紅葉狩り  沼田、吹き割りの滝(群馬)へ 〜

急に冷えてきました。 昨日は沼田、吹き割りの滝まで紅葉を見に行ってきました。すでに散り始めています。 沼田の街道沿いには何軒かの養蜂場があります。 こちらを訪ねるのは2回目です。今日はテーブルに並んでいた手作りの梅干しや漬物など いろいろ勧め…

ラグビー ひと口メモ 2

昨日の日本時間の深夜、ラグビーW杯の決勝戦が行われました。 約1ヶ月続いた長い大会でした。テレビは日テレで放映されました。 試合はオーストラリア ワラビーズ 対 ニュージーランド オールブラックス。どちらがどちらの国旗? ^^; さすが決勝戦。 こんな…