歌舞伎

〜6月大歌舞伎を観に行く (東銀座、東京) 〜

今一番の楽しみの歌舞伎鑑賞。 今月は狂言2つ、舞踊が1つです。 「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」 時代は飛鳥時代。歌舞伎は時代関係なく江戸時代の恰好を するので、いまだに混乱してしまうのです・・・お三輪はかなわぬ恋の相手の求女(…

〜 團菊祭5月大歌舞伎を観に行く (東銀座、東京) 〜

昨日月一恒例の歌舞伎鑑賞をしてきました。 今月は團菊祭です。 「團菊祭」とは市川團十郎さん一門と 尾上菊五郎さん一門が中心となって行う公演です。今月は先の市川團十郎(12世)さんの5年祭。昼の部は海老蔵さん、夜の部は菊五郎さんが主役と なりま…

〜 歌舞伎 一幕見を体験する (東銀座、東京) 〜

昨日は歌舞伎の昼の部について、今日は初めて 体験した一幕見について書こうと思います。 一幕見席は劇場の一番上階(四階)にあります。 上から見下ろすとこんな感じです。舞台は小さく見えますが、全体を見下ろせるので、 また違ったよさがあります。花道…

〜 四月大歌舞伎を観に行く  (東銀座、東京)〜

恒例月一のお一人様歌舞伎に行ってきました。 「西郷と勝」 新歌舞伎です。 NHK大河ドラマで放映中なので、説明はいりませんね。長いせりふが続く、お芝居です。 松緑さん、あの長いセリフをよどみなく滔々と 語っていました。華やかさも動きも少なく、ちょ…

〜 三月大歌舞伎を観に行く 〜 (東銀座、東京)

3月は玉三郎さんが出演する夜の部を観に行ってきました。 「於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)」 お六に玉三郎さん、そして喜兵衛に仁左衛門さんが演じます。《ひと口メモ》 購入した筋書きより・・・お六はたばこ屋のおかみ。 江戸時代の…

〜 二月大歌舞伎を観に行く 〜 (東銀座、東京)

今月もお一人様歌舞伎を堪能してきました。 今では私の至福の時です。 今日の昼の部の演目は4つ。 今月も白鸚さん、幸四郎さん、染五郎さんの高麗屋三代の 襲名をお祝いする舞台となっています。 「春駒祝高麗」(はるこまいわいのこうらい) 襲名を寿く、…

〜 「壽初春大歌舞伎」を観に行く 〜(東銀座、東京)

高麗屋3代の襲名披露の期間となる1月の歌舞伎座に 行ってきました。 夜の部に口上がありますが、夜の外出は寒くて 億劫なので、昼の部にしました。 「箱根霊験誓仇討(はこねれいげんちかいのあだうち)」 戦国大名の伊達政宗に仕えた飯沼初五郎が兄を殺し…

「十二月大歌舞伎」を観に行く 〜 東銀座(東京) 〜

12月の歌舞伎座は 第一部、第二部、第三部に 分かれています。 私は昨日夜、第三部を観てきました。演目は2つ。「瞼の母」と「楊貴妃」 「瞼の母」 5歳の時に分かれ分かれになった母子。 ずっと母を慕いながら生きてきた忠太郎。 やっと探し当てた母は大…

「吉例 顔見世大歌舞伎」を観に行く

先日、月一の歌舞伎座鑑賞に行っていきました。 「鯉つかみ」 染五郎さんが二役をして、迫真に迫る早替わりは 息をのむほどです。 えっ、今花道に戻ったのに、もう舞台にいる・・・ という瞬間があります。 「奥州安達原」 安倍貞任役の吉右衛門さんと駆け落…

 スーパー歌舞伎を観に行く 〜 新橋演舞場 (銀座、東京) 〜

一昨日は初めてスーパー歌舞伎を観に行ってきました。 スーパー歌舞伎は興味なかったのですが、 好きな猿之助さんが主役ということで、楽しみに していました。ところが、公演中に骨折というアクシデントに見舞われ 右近さんが代役に・・・・ 近所に住む知り…

芸術祭十月大歌舞伎を観に行く (東銀座、東京)

今月の歌舞伎座は夜の部を観に行きました。 今回は玉三郎さんの出演があるので、 夜の部を選びました。 踊り「秋の色種(いろくさ)」は最後です。 その前の2つのお芝居は今回は省き 玉三郎さんのそれはそれは美しい舞のみ アップすることにしました。玉三…

秀山祭九月大歌舞伎を観に行く (東銀座、東京)

昨日は昼の部の歌舞伎観劇に行ってきました。私にとって昨日の一番は女形の菊之助さんでした。 剣術使いとしての男勝りなお園と六助を思う 艶っぽいお園の2面性を持った人物を演じます。 六助が育てている身寄りのない子、弥三松を演じた 小林優仁君も好演し…

8月納涼歌舞伎を観に行く  〜 東銀座 (東京) 〜

今月の歌舞伎座での公演は3部構成 となっています。 今私が注目している猿之助さんが 出演されているので1部(11時〜)と 2部(2時15分〜)を通しで観てきました。 坂東玉三郎さんが演出されています。 博奕がやめられない遊び人の半太郎には市川中車さんが…

7月大歌舞伎 (昼の部)を観に行く 〜 東銀座 (東京 ) 〜

今月2度目の歌舞伎鑑賞で、昼の部です。 「矢の根」 市川右團次さん演じる曽我五郎時致(そがごろうときむね)は 兄と共に殺された父の敵を討つ決意を固めています。 歌舞伎十八番のひとつだそうで、豪快な荒事の演技です。貧乏暮らしに負けずに精いっぱい生…

7月大歌舞伎(夜の部)を観に行く 〜 東銀座 (東京) 〜

今月の歌舞伎座公演を月二で観に行く予定です。昼の部ばかりでしたが、今月は海老蔵さんと カンカン君(堀越勸玄君)親子の宙乗りが あるので夜の部のほうにも行ってみることにしました。 夜の部は「駄右衛門花御所異聞」を通しでやり、 海老蔵さんが日本駄…

6月大歌舞伎を観に行く (2017)〜 東銀座、東京 〜

月一で行くと決めたおひとり様歌舞伎、今月も 行ってきました♪ 「名月八幡祭」 純な男を弄んだ芸者が最後は殺されてしまうお話。今一番気になる役者さんの市川猿之助さんは、芸者美代吉に 無心する道楽者 ”三次”を演じます。哀れな男 ”縮屋新助”には尾上松緑…

5月大歌舞伎を観に行く 〜東銀座(東京) 〜

今年は可能な限り月一で歌舞伎座公演の 歌舞伎を観に行きたいなぁと思っています。今日は今年3回目の歌舞伎鑑賞です。 歌舞伎座周辺は多くの人たちでとても賑わっています。 第一幕は坂東楽善さん、彦三郎さん、亀蔵さん(音羽屋) お三方の襲名披露狂言で…

一日ほんの少しでも感動する 〜 四月大歌舞伎 (歌舞伎座、東銀座) 〜

時々歌舞伎座まで一人で歌舞伎を観に行きます。 歌舞伎について詳しくないのですが、まばゆい ばかりの衣装や華麗な踊り、激しい動きを 観るのが好きです。長いストーリーの舞台では時々眠気が襲いますが・・・一昨日観た「四月大歌舞伎」では眠いなと思い始…