趣味

楽しい野菜作り  6月16日(金)

畑に行ってきました。 小さな畑は今、青々(緑々?)していて、嬉しくなります。 エダマメは順調に育っています。 水が足りないとすかすかの豆になってしまうので、 花が咲いたら、水を欠かさず撒きます。 中玉トマト。こちらもよく育っています。 トマトは…

野菜料理の会に参加する  5月17日(火)

月一の野菜料理の会に参加してきました。 使った素材: きゅうり、玉ねぎ、セロリ、おから、豆乳、春雨、鶏ひき肉、山菜(タケノコ、 わらび、他)、ごぼう、もち米、トマトの水煮缶、クレソン、トマト、新ごぼう、 いんげん、マイタケ、アジの干物、酒かす…

使い込んだ曲げわっぱのお弁当箱に蒔絵をする

金継ぎ講座の先生が変わって、とても教室に活気が出てきました。 先生は金継ぎだけでなく、蒔絵も専門なので、受講生たちに 蒔絵もやりましょ!と強く勧めてくれます。 以前は皆、壊れたり、ひびが入った器を 黙々と金継ぎで直していました。 蒔絵を始めた今…

陳健一さんのレシピで作りました ~青椒肉絲~

タケノコは今が旬。野菜直販所で買ってきたタケノコを茹でたので、 青椒肉絲(チンジャオロース)を作りました。 陳健一さんのレシピサイトを参考にしました。 チンジャオニューロースー レシピ 陳 建一さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を…

野菜料理の会に参加する  4月19日(火)

今日の料理です。 ★たけのこと新ごぼうの酢煮 ★リボンサラダ かつおのピリ辛たたき添え ★新玉ねぎといんげんのサラダ(酒粕ソース) ★グリーンアスパラとそら豆の春巻き ★カラフルミニゼリーのゼリー 参加者はいつもより多くて5人。食卓がより華やかとなり…

金継ぎから蒔絵(まきえ)も始めました

金継ぎ講座に参加してからもう6~7年経ちました。 ひたすら金継ぎという壊れた器の修繕をしてきました。 最近になって、教室の生徒さんたちが皆、金継ぎと並行して 蒔絵を始めています。 これがまたすごく楽しい作業なんです。 羽子板の羽根と紐の下絵をお…

楽しい野菜作り 4月5日(火)

前日、前々日の雨が上がったので、畑に行ってきました。 今月末のタネ撒きと苗植えのためのウネ作り です。 土を耕して、肥料を混ぜて、マルチを張って・・・ やっと準備万端です。 5月収穫予定のスナップえんどうの花が咲いてました。 半分枯れていたので…

新聞でエコバッグ  3月24日(木)

今回は「デミ」というスタイルのバッグです。 どの部分が一番映えるか考えながら、作っていきます。 私のは一番左。 ポイントにしたい赤い部分は絶対に はずせないので、位置決めに時間を割きました。 結果、参加者全員、満足なできとなりました。

野菜料理の会に参加する  3月15日(火)

野菜料理の会に参加してきました。 ★まぐろとふきのちらし寿司 ★うど、かまぼこなどのかき揚げ ★春キャベツとセリのピーナッツ和え ★よもぎの蒸し物 ★ポルポローネ 梅や桜で季節を感じますが、 野菜料理で春を感じるのもいいものです。 使った素材は、 ふき…

新聞でエコバッグ  2月6日(日)

初めて講師のお宅で「新聞紙でエコバッグ講座」が開催されました。 今回はフランス文字の新聞(包装用に作られているそうです)を 使って「福丸」を作成。 「福丸」は「福丸」「福丸ミニ」「福丸ワイド」の3種類があります。 このシリーズはどれも私のお気…

野菜料理の会に参加する  1月18日(火)

月一の野菜料理の会に参加してきました!! いつも美味しいですが、今回は特に2重丸です。 使った材料は、 (主菜) 長いも、 きくらげ、ねぎ、こんにゃく、せり、鶏もも肉、 大根、高菜漬け(市販のもの)、にんじん、ヤーコン、 レーズン、ピーナッツペー…

楽しい野菜作り 12月30日(木)

冬の畑の景色です。 夏はきゅうりやナスやオクラの 濃い緑が一面に広がります。 冬は野菜達が寒さに 守られるようビニールや ネットに囲い込まれます。 春になって、イチゴの花が 無事に咲きますように。 年が開けて、スナップエンドウのツルが伸びてくるの…

野菜料理の会に参加する 12月14日(火)

年内最後の野菜料理の会に参加してきました。 今回はお正月に相応しい料理、6点です。 ★使った材料: 柿、干し柿、鶏ひき肉、ねぎ、玉ねぎ、銀杏、長芋、 プロセスチーズ、鶏のもも肉、里芋、にんじん、 ごぼう、れんこん、昆布、こんにゃく、干ししいたけ…

鬼柚子(or 獅子ゆず)で マーマレードを作る

鬼柚子をいただいたので、マーマレードに してみました~ グラニュー糖が足りなくて粗製糖を加えたり、 わたを半分つけたままだったりして、 市販のものとは見た目がりがちょっと違う 仕上がりになりました。 通常のレシピより砂糖も少なめだし。 味は・・・…

京都の和菓子を楽しむ

この間の盛岡旅行で買ってきた南部鉄器で 入れたお茶と共に京都の和菓子を楽しみ ました。 和菓子は、姉夫婦が京都に行ったので、 お土産に買ってきてくれました。 実際は行く前に、もしあったらお願い!と 頼んだものです。 京都らしいお菓子と聞いていたの…

新聞紙でエコバッグ 11月25日(木)

新聞紙でエコバッグ講座に参加してきました。 今回は「パニエ´(ダッシュ)」 中にもうひとつ袋ができていて、2重になっています。 持ち手を中の袋に付けるので、持ち手を張り付けた ことが、外からはわからないようになっています。 パニエとはイタリア語(…

楽しい野菜作り 11月17日(木)

冬野菜の収穫の時期です。 今大根は6本植わっていて、そのうちの1本を初めて 抜きました。 今年はなんだか細目。肥料が足りなかったのかな? でも美味しければいいよね。 超薄切りにして(手で切るので半月にしました)、昆布、 唐辛子の輪切り、そしてかん…

新聞でエコバッグ  10月28日(木)

今回は小ぶりのバッグ「パニエ」です。 持ち手が角(スクエア)になっていて、 一味違う形です。 講師のアドバイスに従って、どれも いい感じで絵柄が出たと思います。 私のは左から3番目。地味目な柄だけど、 気に入ってます。

楽しい野菜作り  10月23日(土)

収穫の秋、里芋と葉物類の収穫をしてきました〜 セルベスというほんのり赤い品種の里芋です。 大きなものは親芋でこちらも美味しいとか。 さて、お味はどうでしょうか。 ほんの2つの種イモがここまで大きくなりました。 水はけをよくするため、里芋は土を盛…

野菜料理の会に参加する  10月19日(火)

昨日は秋満載のお料理でした。里芋やた〜くさんのきのこを使っています。ブラウン色が秋しています🎶デザートの「洋梨のコンポートのミルクゼリー」も美味しかったです。シロップとミルクゼリーが2層になって綺麗です♫

ハーブティーのワークショップに参加する

車で30分行ったところにある環境をテーマにした施設があります。 その中のハーブ園が行ったハーブティーのワークショップに参加してきました。 レモンバーム レモングラス レモンバービナ バタフライピー(青い花) 園内で採ってきたばかりの4種のフレッシュ…

新聞紙でエコバッグ  8月26日(木)

月一の新聞紙でエコバッグ講座に参加してきました。 今回は「アクアb」という形が面白いバッグです。 細身の持ち手にして全体のバランスを取りました。 どのような柄を出すか、一番わくわくするところです。 結果は???な時もありますが。 一番左が私の作…

ジェノベーゼソースを作る

畑のバジルでジェノベーゼソースを作りました。 バジルの葉、 パルメザンチーズ、 オリーブオイル、 松の実、 にんにく、 塩をミキサーにかけました。 早速ジェノベーゼソースを使ってインゲンとタコを加えたパスタを作りました。 バジル(右)の他に甘長ピー…

収穫したトマトでケチャップを作る

自作のトマトでケチャップを作りました。 半分くらいまで煮詰めるので、1時間くらい煮込みます。 一度での収穫は無理なので、そのたびごとにざっくり切って、冷凍保存をしておきます。 材料は、 トマト 1kg ローリエ 赤とうがらし クローブ シナモンスティ…

楽しい野菜作り 7月16日(金)

今回は大玉トマトの収穫がありました。 自分で作ったトマトでトマトケチャップを作ろうと思ってます。 必要な数が集まるまで、ザクザク切って冷凍しています。

楽しい野菜作り 7月13日(火)

今回の収穫です。 小玉スイカは立派に見えますが、今年は病気で葉も実も枯れてしまいました。唯一残ったスイカですが、甘味なく、薄い味でした。 連日の雨続き、お日様に当たらなかったからでしょう。 ナスや甘長ピーマンは順調です。 サンチェもよく出てき…

新聞でエコバッグ  6月24日(木)

アップが遅れてしまった〜 先週参加したエコバッグ講座での作品「color」です。 参加者4人+講師、私が作ったのは中央の梅柄です。 一番の難関は持ち手です。 講師が丈夫なものにするため工夫に工夫を重ねてます。 う〜ん、どうしても綺麗にでぎせん。 2時間…

野菜料理の会に参加する  6月14日(火)

月一の野菜料理の会に参加してきました。 ★レタスサラダ ★ベジフルスペインオムレツ ★なすとケーパーのパスタ ★チョコレートムース ★黒文字茶 使った野菜は、 スナップえんどう、 アスパラ、 パプリカ、ジャガイモ、 玉ねぎ、 長なす、 にんにく、 こねぎ、 …

楽しい野菜作り  6月7日(月)

炎天下での畑仕事はきつい!今日は耕して畝を作り、オカヒジキ、他2種の種を撒いてきました。つらいけど、他も順調に成長していて、暑さを忘れさせてくれます。「大玉トマト」今年はトマトケチャップにしようと思ってます「甘長ピーマン」おおきくな〜れ!「…

「金継ぎ」から「蒔絵(まきえ)」へ

金継ぎ講座はもう5年以上続けています。ほぼ講座中だけでの作品作りなので、とてもペースは遅いですが、念願の蒔絵をトライしてみました。月一なので、着手してから半年かかりました。1枚200円ほどの黒い無地のお皿が、こんなに変身しました。いくつかの絵柄…