5年先、10年先の社会はどうなっている?

目まぐるしく変化している世界。

今から5年先、10年先に自分たちの身近なことが
どう変わっていくのか考えてみました。


医療保険制度

高齢化が進むので医療費が膨らみ、自己負担が増えていきそうです。

それから保険が国から民間に移る可能性も。
公的保険に適用される治療や薬が減り、高い民間の保険に
入らないといけない状況になるかもしれません。

どちらにしても厳しいです。

益々健康管理が大切になり、予防に力を入れた事業が今まで以上に出てきそう。

ストレスを極力減らすことがとても大事なような気がします。


★教育

家計に締める教育費の割合が高いと言われていますが、
どうしてそんなに掛かるのかずっと疑問に思っていす。

これからはネットに無料の授業が拡がっていきそうなので、
情報を集めて 適切に利用すれば無駄なお金を使わなくても
充分質の良い教育ができる時代に入っていくのでは。

もし我が家が今が子育て期ならば よく調べて
あまりお金をかけないですむ方法を試みたいです。

学校の長期の休み中は何かテーマを決めて 親子で楽しみながら
学ぶ工夫をするなども学習効果が上がるかもしれません。


★食べ物 

安い食料が海外から入ってくることはいいことだけど、
安全性はどうなのかとか 自分にとってよいものをちゃんと
選択することができるのかとかいう不安も出てきます。


そんな時代になると各家庭で野菜を作ることが
当たり前の光景になるかもなんて想像をしています。

仮に広い庭付きの家だったら 鶏を飼って毎日新鮮な卵を
食べてみたいです。

今は鳥インフルエンザや鳴き声や臭いの問題もあるので
昔のように勝手に飼うことは難しいでしょうけど。



★働き方

これからの働き方に関する本をいろいろ読んでみました。

すでに働き方の多様化が始まっているようで、古い考えは捨てないと。

学校でも会社でも俗なランキングなどに惑わされずに
自分の気持ちに忠実に選択していけるといいですね。

また仕事場と住む場所が遠く離れていてもokという職種が
増えてくるので、ライフスタイルもかなり多様化していくのでは。



★年金

年ごとに年金受給年齢が上がり、受給金額は下がり続けています。

これから先の世代の人たちが若いうちから自分で計画を立てて将来に
備えるのにも限度があります。

以前読んだ本には雇用の機会を多くすることによって 税収を増やすことが
必要と書かれていました。 どうなっていくのでしょうか。



素人が思いつくままに書いてみました。
変わっていくものはまだまだありそうです。

5年先、10年先、社会が少しでも良い方向に進んでいますように。