日本の伝統工芸 〜 印伝 (甲府、山梨県) 〜

この間の日曜のEテレ(だったか・・・)「美の壺」で
紹介されていた 「印伝」に釘付けになりました。

ステキな模様・・・

初めて知った”印伝”


むかしむかし印度から伝わったものだから
”印伝”と言われているそうです。

鹿の皮に漆や 藁の燻した煙などで
模様を付けたものです。

坂東三津五郎さんの生前の印伝に
ついてのインタビューがありました。

「着物にはこれ(合切袋)を持ちます。
粋で使い勝手が良くて・・・」
(そんなような内容です)


そうしたら偶然 池袋の東武デパートで
日本の伝統的工芸品展を開催中で 
印伝も販売されているというのです。
(23日が最終日です)

あの合切袋があることを願って 見に行ってきました。

ありました・・・^^

合切袋は5色ほど展示されていました。


その中から選んだのはこちら。

なんていう模様だったか忘れましたが、
昔からある縁起の良い模様だそうです。


必用なもの一切合切を入れるものということで
”合切袋”なんです。


凹凸した表面が何とも言えず愛らしい。


男女どちらでもとのことでしたが、どちらかといえば
男性が持ったほうが粋です。

Gパンにも合いますよ、とのこと。



巾着の口をまっすぐにするとこんな感じになります。



バッグもいいんです。


和装洋装どちらでもokですよということで
こちらを選びました。 その中に忍ばせたい
お財布もついでに・・・・



モダンなペイズリー柄です。


いつもは買おうかよそうか ぐずぐずと考えるのに
今回は迷いがなかったです。



こちらは 印伝の世界が紹介されている
「印傳屋」さんのサイトです。

http://www.inden-ya.co.jp/lite/about/