今朝のNHK「あさイチ」は「40代から考える!老後の資金」が
テーマでした。
わたしにはすでに遅すぎる感がありますが、その中で
気になることがいくつかあって・・・
ファイナンシャルプランナーが小さい子どもがいる家族の
将来の家計支出に 当然のように塾代も含めていました。
充分に余裕のある家庭ならば関係ないけど、そうでない場合
相当負担になる塾代を 無理にかける必要があるのか疑問に
思ってしまいます。
時代はすでに変わっているのに・・・
無料で公開されている良質の学習サイトもあるようだし、
興味あることが見つかれば 簡単に情報を手に入れることが
可能になった時代です。
そしてこの先益々 移動コストが下がっていくでしょうから
遊びと勉強を兼ねて家族で大いに旅行を楽しんだりするほうが
ずっと有意義のように思います。
また歳を取ると医療費が増えると断言していましたが、
これからもっともっと健康維持への意識が高まると思うので
一概に決めつけられないのでは。
アドバイスが昔と変わらないままだと感じました。
プロの方たちには 将来のためにもっと時代に合った
有益で具体的な使い方を薦めてくれることを期待したいです。
先日 高校でお金に関する課外授業をしている方が出版されている
「世界一受けたいお金の授業」を読みました。
- 作者: 和仁達也,高田真弓
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2009/02/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 15人 クリック: 219回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
その中に、
お金の使い方には「自分の価値を上げるお金の使い方」と
「自分の価値を下げるお金の使い方」の2種類がある。
「自分の価値を上げるお金の使い方」とは 自分の格を引き上げ、
人生を豊かにする使い方のことで、もうひとつはその逆です。
支払ったお金の分だけ「リターン」を得ていますか。
「リターン」を得るためには「自己実現」なのか「社会貢献」なのか
「ストレス解消」なのかきちんと「目的」「基準」を持ちましょう。
「目標」「基準」を持って遣えば 人にどう思われても無駄遣いでは
ありませんと書かれています。
先が見えにくい時代、いままでの決まりきった考えを捨て、納得できる
お金の遣い方をしていきたいものです。