雑記

マスコミから課金制のネット発信まで多様なメディアをどう選んでいくか

最近は益々voicy を聞く割合が増えてきました。 朝、家事をしながらイヤホンで聞いています。 ちきりんさん、中村敦彦さん、木下斉さん、大河内薫さん、は プレミアムリスナーとして毎朝すべて聞き、他の方のvoicyは 興味ある内容の時に時々聞いています。 …

アウトプットを意識してインプットする

今日の大河内薫さんの VOICY を聞いて、 早速ブログに書いてみることにしました w 何かインプットしたら即アウトプットをしてみようというお話です。 インプットする際、アウトプットを意識するとアウトプットが 格段に中身のあるものになっていきます。 さ…

泥臭く生きていくしかない ポエム、キラキラに騙されないで

今朝のvoicyの中村淳彦さん、熱かった~ 10年仕事続けて文句ばっかり、10年の仕事を 全否定してSNSで発信する仕事をしたいというリスナーの 紹介をしていました。 中村さんは「10年も続けた仕事を全否定って、あり得ない。 経験を生かさない人に他人は…

雇用者と被雇用者との関係は企業と顧客との関係と同じ

昨日のvoicyを聞いていてなるほどと思ったことです。 ビジネスは企業があって顧客があります。 企業が物なりサービスなどを売って、顧客からお金を いただくというのがビジネスです。 それを会社勤めする個人にも当てはめていました。 会社は雇っている人の…

お父さんお母さんたちに厳しくするのも親孝行

時代は確実に変わっています。 以前は高齢者に優しくしましょうと言われていました。 今は? これだけ高齢者の割合が高くなってくると、優しくなんて していられないですね。 経済的にも時間的にも負担が大きすぎて若い世代は疲弊していきます。 ならば親世…

結婚に愛は必要か?

世の中の動きがあわただしいです。 人の意識もどんどん変わっていっています。 最近思うのは結婚に愛は絶対必要なのか?ということです。 愛は必要だけど、優先順位一位ではないと考えます。 結婚は一から二人で暮らしを作り上げていくもの。 それにはお互い…

わたしが考えるこれからの高齢者が心得ておきたいこと

私はあと数か月で70歳になります。 もう立派に高齢者の仲間入りをしています。 今は若い世代の数と比較して高齢者の数が圧倒的に 多くなっています。 戦後多くいた現在の団塊の世代と言われる人たちが高齢化して若い世代と高齢者との比率が逆転してしまい…

友人たちといい感じの距離を取るには?

今日は友人たちとの距離の取り方について考えてみました。 働いている方たちは仕事仲間と毎日顔を合わせるのは仕方ありません。 何ったって仕事ですから 他に介護される人や乳幼児の世話とか、いつも顔を 突き合わせていないといけない場合もあり、これも 避…

40年前と今のバブルは質が違う 

今日のちきりんさんの Voicy を聞いて、すっきりしたことがあります。 ちきりんさんのようにグローバリスト的な考えだと、日本がそのうち世界に埋もれてなくなっちゃうと思ってました。 でも今日のVoicy では、 この国に生まれて この国で教育を受けて この…

今日のVoicy 「安いものにいいものなどは存在しない」

今日の木下斎さんの Voicy からです。 今日はちょっと違う視点からのお話です。 世の中には私たちが実際に触れることができない世界があります。 超富裕層がおかかえシェフを雇って、価値のつかない料理を 堪能している、などなど。 イギリスにはなぜ美味し…

Voicyにはまってます。「デフレマインドをぶっ壊せ」木下斉さんと大河内薫さんの対談Voicy は目からうろこです

最近 SNS の Voicy をよく聞いています。 スタートはちきりんさんのVoicyで、3年ほど前からです。 目からうろこのことばかりで、欠かさず聞いてます。 今ではちきりんさん → 木下斉さん → 大河内薫さん(昨日からです) と聞く範囲が拡がっていってきていま…

老害の「MJS」はただ悪いだけなのか

昨日偶然SNSのVoicyで三浦孝偉さんのお話を聞いて、 老害の「MJS」という言葉を知りました。 M 昔話 J 自慢話 S 説教 だそうです。 三浦孝偉さんはおそらく40代前半の方。 それでも20代の人たちから老害と言われる年代に入っている そうです!! そした…

仕事で使う英語のこと

夫が現在働く会社は従業員20人ほどの小さな輸出入業務を扱う会社です。 夫は刻々変化していく通信事情を若い人たちから教えてもらうそうです。 以前、googleでの通信や事務作業などが便利だと若い人たちから 教えてもらって、必死で覚える姿がありました。 …

転職のこと 英語のこと その他のこと

世の中は複雑で、正解などありません。 自分のことは自分で考えて選択、決定していくしかないですね。 夫の経験から転職や英語についてメモ的に書こうと思いますが、 あくまで夫の立場からの考えを書いてみます。 ★転職について 50歳になって突然の解雇。…

留学経験なし、海外に住んだことなし、なのになぜ仕事で海外の人たちと交渉ができるのか その3

53歳で神戸の会社に転職して、仕事(ビジネス)のやり方が 変わりました。 以前はほぼドイツだけだった仕事が、南アフリカ、インド、アメリカ、 スペイン、メキシコ・・・へと拡がっていきました。 夫はこの会社に就職して新しく仕事のやり方を覚えたお陰…

留学経験なし、海外に住んだことなし、なのになぜ仕事で海外の人たちと交渉ができるのか

夫は1976年、大学卒業後すぐに外資系の日本法人の会社に 就職しました。 ちょうどオイルショックで就職難の時、私とはそこで知り合いました。 横道にそれるので、それはまた後程書こうと思います(;'∀') 配属された部署は本社の子会社で、 同じ東京のオフィス…

「たか君」のこと

私は「たか君」(仮名、30代)とは一度も会ったことが ないので、夫から日々聞くことを綴ってみるだけです。 「たか君」の実家は果樹園農家で「たか君」はそこの 跡取り息子さんです。 「たか君」の実家と夫が働く会社と関係があって、社長さんが 「たか君…

夫は70歳。今も週5日出勤する会社員です。

夫は50代の7年間、59歳まで関西の会社で働いていました。 60歳になった時、東京に戻って東京の会社に再就職しました。 60歳以降は毎年3月に雇用契約を更新することになっています。 働いているところは極小さな貿易会社です。 主に海外から輸入し…

私の夫は今70歳。週5日勤務する会社員です

夫は先日70歳を迎えました。 私はあと数か月で70歳になります。 夫は今も若い時と変わらず週5日勤務で会社に行っています。 郊外に住んでいるので、仕事場のある都心まで徒歩と電車を 使って1時間半かけて行きます。 身体は若い頃とは違ってきています…

カニの最盛期、石川県の山中温泉に行ってきました

2月1日、2日と2泊で山中温泉の旅をしてきました。 今北陸はカニ真っ盛り。一日目の夕飯はカニを堪能しました。 茹でガニ、焼きガニ、カニ鍋・・・美味しかったです~♥ 山中温泉 → 永平寺 → 山代温泉 → 金沢市内というコースで散策 旅行前は震災のことを…

インフルエンザかも! どうしよう・・・

先週の朝突然38.4度の熱が出た。 身体がだるいし、とにかく布団にもぐった。 食欲がないけど、一応夫が用意してくれたリンゴと 白湯を口にする。 さて、病院はどうする? 発熱外来に電話、外は厳しい寒さ、そして待合室で1時間以上待たされ、 さらに薬を受…

なかなか眠れない! どうしよう・・・

1年ほど前から、布団に入ると目がさえて2時間、ひどい時には 明け方まで眠れないことがあります。 悪循環の日々。 それでも朝は普通に起きて、日中も普通に活動します。 そして夕飯がすむと、とたんに眠くなってテレビを見ながら こっくり、こっくりと・・…

血圧が高い!どうしよう・・・

私は若い頃から血圧が100を超えたことがありません。 なので、血圧には無関心。家に血圧計はあっても、ほぼ計ったことは ないです。 一方夫は160~170の時があり、ちっとびびっています。 薬は極力飲みたくない。どうしたらいいだろうと考えました。 減塩、…

第九を聴いて、演奏だけでなく指揮者の人柄に感動する

一昨日の夜、東京芸術劇場での第九のコンサートに行ってきました。 日フィルで指揮は「コバケン」さん(小林研一郎さん) 専門的なことはわからないけど、楽器や声の音色に聴き惚れた2時間でした。 でもサイコーに何がいいって、コバケンさんの人柄溢れる指…

身近で大病を患う話を聞くようになってきました

年齢のせいでしょう。ひとごとではない状況です。 ご本人、あるいはその連れ合いさんが癌や脳梗塞などの 大病を患う話をよく耳にするようになりました。 話を聞くたびにどうか辛い今を乗り越えて、無事に回復されますようにと 祈らずにはいられません。 病状…

ふと料理人の笠原将弘さんとぼっちキャンプのヒロシさんが似ていると思った

さっき、NHK BS120:00~ のザ・ヒューマンを見た。 今回は料理人の笠原将弘さん。仕事に集中した人生を歩み、 従業員さんたちからも信頼されている誠実な人柄が表れていました。 インタビューを受けている時の横顔がふと ぼっちキャンプの ヒロシさんに似…

自分で、どうすることもできないことには、こだわらない

この世に生まれてから、ずいぶんと無駄なことに時間を費やし、 考えてきたと思う。 それが60歳過ぎた頃から肩の力が抜け、リラックスして 生きられるようになった。 何年か前に読んだスティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣」の中に 書かれていたことを、…

両極端の報道にびっくりだけど、真実は誰もわからないということなのね

情報はネットが中心、時々テレビから受け取ることが多いけど、 真逆の情報が多くて、どれが真実かわからなくなります。 ★日本の将来について 日本の産業は少子化対策が上手くいかなくて転落するのみ いやいや、日本の技術は未だ衰えていない、日本なくして …

連休一日目は日本橋散策を

連休1日目は日本橋を散策してきました。 面白そうなところいっぱいです♫ まずはCOREDO 1 の三井ホールで開催中の 「Immersive Museum」へ 体感型の美術鑑賞です。 暗いホールに入ると目の前には大画面が。 ゴーギャンやゴッホの絵が巨大スクリーンに 動画と…

年金の「繰り下げ受給」は手放しで得と思っていいのか?

私の夫はあと数か月で70歳を迎えます。 今も若い世代と変わらず、都心まで週5日、9時~5時の 出勤を続けています。 今も厚生年金を支払っているため、当然厚生年金は受給していません。 最近昭和27年4月2日以降生まれの人は75歳まで 受給を先延ば…