老害の「MJS」はただ悪いだけなのか

昨日偶然SNSのVoicyで三浦孝偉さんのお話を聞いて、

老害の「MJS」という言葉を知りました。

 

M 昔話

J     自慢話

S    説教   だそうです。

 

三浦孝偉さんはおそらく40代前半の方。

それでも20代の人たちから老害と言われる年代に入っている

そうです!!

 

そしたら70歳に突入した私たちは、すでにあの世の人扱いかも 笑

 

MJSも若い世代にプラス(参考)になることもあるし、

若者にとってまったく聞きたくないただの高齢者の遠吠えに

聞こえる場合もあるから、考えて話さないといけないのでは

とのことでした。

 

さて、私がここ何日か夫の仕事や仕事で使う英語について

書きましたが、これは決して「M」でもなく、「J」でも

ないつもりです。ましてや「S」はあり得ません。

 

 

*夫は発信する必要はないと思っている人なので、私が勝手に

発信しているだけです。こんなこと書いていることが

知れたら、怒られるかも (^^;

 

これからの世代の人たちが、どうしたら高齢になっても

仕事を続けられるのか、日本にいながら英語を仕事で使う

ようにするにはどうしたらよいのか、一つの参考例として

残しておきたいと思ったからです。

 

今現在20代、30代の人たちとも一緒に仕事ができるのは

ありがたいことです。

 

雇ってくださる社長さんにも感謝です。

 

ずっと働くなんてまっぴらごめんもOK

高齢になっても仕事一筋で生きるもOK

働くことも趣味もそこそこに暮らすもOK

 

身体が元気なうちに将来をイメージし、それなりに準備して

高齢者に突入していくのがいいのでは?

 

正解はないので、自分自身や家族で考えながらライフスタイルを

築いていきたいですね。