趣味

「金継ぎ」から「蒔絵(まきえ)」へ

金継ぎ講座はもう5年以上続けています。ほぼ講座中だけでの作品作りなので、とてもペースは遅いですが、念願の蒔絵をトライしてみました。月一なので、着手してから半年かかりました。1枚200円ほどの黒い無地のお皿が、こんなに変身しました。いくつかの絵柄…

野菜料理の会に参加する  5月18日(火)

いつも季節の野菜をたくさん使った料理です。 アスパラガス、ノラボウナ、スナップエンドウ、たけのこ、レタス、うど、カイワレ、絹さや。 だし巻き卵にはアスパラガスと黒オリーブが入ってます。 グリーンの多い、5月に相応しい食卓でした。 手間をかける日…

新聞でエコバッグ  4月28日(火)

新聞でエコバッグの講座に参加してきました。「アクア」という小ぶりなバッグです。見た目は華奢ですが、しっかりした作りで丈夫です。新聞とは思えない出来上がりに、皆満足。参加者も講師もマスクをして黙々と新聞を折りました。会場の外には東京都の腕章…

楽しい野菜作り  3月19日(金)

1週間ぶりに畑に行ったら、ブロッコリーがこんなに大きく育ってました。他にナバナ、ベビーのままで成長が止まった春菊とほうれん草。楽しませてもらいました畑になってたたくさんの夏みかんをスタッフが皆に分けてくれたので、夏みかんのドレッシングを作っ…

新聞でエコバッグ  2月17日(水)

月一で「新聞でエコバッグ」の講座に参加しています。教材は講師がバッグにふさわしい絵柄を選んでたくさん持参してくれます。終了後、残った教材を分けてもらって帰宅後復習を兼ねて作ってみます。 絵柄とバッグの形状があっているでしょ? この講座は作る…

何かを作る過程を楽しむ 〜浴衣縫い〜

月一で知り合いの和裁の先生に来てもらって浴衣縫いを習っています。急がずゆっくり1年で2枚くらいのペースです。出来上がった浴衣を着ることより、作る過程が楽しいのです。浴衣が出来上がった瞬間に次の浴衣への作成に思いがいきます。来月は6枚目が始まり…

「しめ飾り」を手作りする

今年は兵庫県に住む知り合いにお願いして、稲藁(茎の長い餅米のワラが届きました)を送ってもらいました。 たくさん届いた稲藁を選別して、 綺麗に整えて、 お天気の良い日に数日干して、 二人一組で捻って輪っかにしました。 お米作りから出来上がりのしめ…

新聞でエコバッグ  11月26日(水)

今日はエコバッグ講座に参加。 先生名付けて「リ・すばら」というバッグです。 以前作った「すばら」の持ち手が取れやすかったので、持ち手の部分だけ改良さました。 ちょっと手間ですが、丈夫な仕上がりとなります。 家に帰ってから、さらに右2つを作りま…

楽しい野菜作り  11月17日(火)

今日はたくさんの収穫がありました。 にんじん、 ミニハクサイ、 チンゲンサイ、聖護院大根、 茎ブロッコリー、ミニかぶ。柿は畑に成っていたものを分けてもらいました。 聖護院大根は本来大きな姿してますが、成長途中のものを抜いてしまいました。残りは何…

楽しい野菜作り  10月15日(木)

晩春に植えた生姜を収穫しました〜 初めて作った生姜です。地下に埋まってる根を傷つけないように移植ごてで丁寧に掘り上げました。 採れた生姜を種生姜と新生姜に切り分けました。これは種生姜です。こちらも通常の生姜として使えるそうです。 新生姜は薄切…

楽しい野菜作り 9月13日(日)

秋、冬野菜の準備を進めています。でもまだ暑いので少しずつやっています。炎天下ではとても厳しいです。 ピーマン、隣のナスはまだまだ収穫ができるので、来月中旬までそのままです。 種をまいたニンジンの葉が伸びてきました。芽が出てこなかったところに…

金継ぎして器が蘇る 

壊れたお気に入りの器が蘇った時、幸せな 気分になります♫ 知り合いから預かった器2枚です。結構満足な仕上がりになりました。 玉造温泉近くの湯町窯(布志名焼)のスリップウェアのコーヒーカップです。金が意外と合って嬉しいです。 黄瀬戸の飯茶碗。光って…

楽しい野菜作り 7月4日(土)

夏は成長が早くて、3〜4日畑にいかないと、こんなにできています。 写真が横になってしまいました。直し方かわかりません(・_・; ナスの横にマリーゴールドを植えてます。コンパニオンプランツの役目してくれます。 マリーゴールドの場合、病害虫を防いでくれ…

楽しい野菜作り  6月初旬

ブログの更新が前後してしまいました。嬉しい収穫の記録としてアップします。玉ねぎです。粒は小さめですが、味は良好です。サラダ、炒め物などすぐ使い切りました。同時にニンニクも採れました。梅雨時に入るギリギリまで収穫を待ちます。梅雨に入ると雨に…

楽しい野菜作り  6月27日(土)

昨日の収穫したものです♫ 夏はどんどん成長して、たくさんとれます。 大きめなフライパンに水1500cc +塩大さじ2 を入れて沸騰させます。 ひげと薄皮1〜2枚残して皮を剥き、沸騰したら入れます。 弱火〜中火で6〜7分ゆでます。火を止めたら、そのまま粗熱をさ…

楽しい野菜作り  6月25日(木)

今日はこんなに収穫できました〜 正直いうと、自粛生活中の腰痛で畑のスタッフさんに栽培代行をお願いしてます。 そしてたくさんなってたので、気づいたご近所さんが届けてくれました。 3ヶ月もご無沙汰すると身体というより、頭がなかなか畑バージョンに変…

エコクラフト でバッグを編む  3月15日(日)

時間はたっぷり、エコクラフトで今日もバッグを編みました 難しくはないけど、各縦ひもの脇の一本どりの紐を編み込むんでいくのは時間がかかりました。裏でクロスして表に出たら、上にに立てて・・・を繰り返します。 集中したので、2日で仕上がりました。 …

エコクラフトでバッグを編む

今月は集まりやイベント、お出かけ、すべて中止です。暇だからと無駄な時間を過ごしたくない・・・ 取り敢えずエコクラフトでバッグを編みました。同じものばかりですが、人気で他人にあげてしまうので、結局、自分のところに残らないのです。 形は同じでも…

〜二月大歌舞伎を観に行く(東銀座、東京)〜

新型コロナウィルスの蔓延で、月一の歌舞伎鑑賞に出かけるかどうか迷いましたが、思い切って行くことにしました。 昼の部は「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゆてならいかがみ)のうち「加茂堤」「筆法伝授」「道明寺」の3幕です。 十三世片岡仁左衛門の二七回…

バルーンアートを作る 2020年2月

バルーンアーティストのお宅でバルーンアートをいくつか教わってきました。 マリオ ピカチュウ マイメロディ これもバルーンで作ったんです。リアルでしょ?思わず 食べてしまいそうです🎶

壽 初春大歌舞伎を観に行く 〜東銀座、東京〜

令和2年、初の歌舞伎座に行ってきました。「醍醐の花見」七之助さんの智仁親王北の方、とても美しかったです。「奥州安達原(おうしゅうあだちがはら) 袖萩祭文(そではぎさいぶん」全五段の原作のこの場面は三段目にあたります。平傔丈直方の娘は浪人武士と駆…

新聞で作るエコバッグ講座に参加する 2020年1月9日(木)

この講座は日本橋、要町、渋谷などの教室で行われます。今回は日本橋です。タイトルは「Flower」で、小ぶりですが、しっかりしたバッグてす。花活けとしてもよさそうです。二人は英字新聞で、一人は椿の和風絵柄で作りました。美術館の宣伝だったなあ・・・

野菜料理教室に参加する 12月9日(月)

12月の教室はお正月料理です。 メニュー ★田舎風煮しめ ★セロリとねぎとしゃけの南蛮漬けゆず風味 ★もって菊の酢の物 ★フルーツきんとん ★八幡(やわた)巻き ★岩石卵 お料理が出来上がり、先生とメンバーとの食事は至福の 時です。

バルーンアートのクリスマス 2019年

先日バルーンアートのプライベートレッスンで作ってきたサンタさんのバルーンリースです。 友人が自宅近くの商材のお店で買ったタペストリーを送ってきてくれました。 うちは小さい子がいませんが、クリスマスらしい雰囲気になりました🎶

先生を招いて一日野菜料理教室を開く

月一で先生のご自宅での野菜料理教室に参加していますが、今回は我が家に知り合い5人を招き、先生に料理していただくという企画をたてました。 メニューは、 ★長芋と鮭のすだちごはん ★もって菊の酢の物 ★なめこ汁 ★焼きかぶときのこのサラダ ★クリームゼリ…

スーパー歌舞伎「オグリ」を見に行く 〜新橋演舞場、東京〜

今月は歌舞伎座公演でなく、新橋演舞場でのスーパー歌舞伎に行ってきました。猿之助さんが出るので(*^_^*) 偶数日、奇数日で猿之助さんと隼人さんが交代でオグリを演じます。両方見たいけどそれは贅沢なこと。なのでもちろん私は猿之助のオグリを選びました…

楽しい野菜作り 10月20日(日)

台風の後、1週間ぶりに畑に行ってきました。スタッフの方たちが剥がれたネットや支柱など元に戻してくださっていて、綺麗に元の状態に保たれていました。今日の収穫です。予想に反してたくさん採れました〜。 水菜、チンゲンサイ、落花生、大根。人参は同じ…

ハロウィンのバルーンを作る

今月子ども食堂で子どもたちやママたちとハロウィンのバルーン作りを予定しているので、プロのバルーン アーティストに教えていただきました。 一緒に作るのはこちらです。オレンジの部分、意外と 割れやすく難しいので、少し練習が必要です。

楽しい野菜作り 9月29日(日)

今は秋、冬に向けての野菜作りです。この時期、収穫がないのは寂しいけど。 右は白菜。虫に食われています。探して取らないといけないけど見つかりません。たぶんヤトウムシだろうということです。葉が巻かないかもしれません。手作りの アオムシ用の液は一…

秀山祭九月大歌舞伎を観に行く 〜東銀座、東京〜

菅秀才の身代わりとなって首を斬られた小太郎、そして子どもながらも潔く首を差し出した小太郎。残酷で切ないお話です。 児太郎さんの源蔵女房、いいですね~。 今回は弁慶を演じる仁左衛門さんと冨樫を演じる幸四郎さんとのかけ合いです。 舞台は 赤穂浪士討…