2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

タイトルは好きでないけど、今のアジアがわかります

著者は作家、評論家そして中国ウォッチャー。アジアの国々での中国(についてがほとんでです)と 韓国と日本の投資状況やその国での評判を聞きながら 今のアジアをまとめた本です。 世界から嫌われる中国と韓国 感謝される日本 (徳間ポケット 23)作者: 宮崎…

スコッチエッグ (朝ドラ「ごちそうさん」バージョン)

お弁当にハンバーグを。具がたくさん残りました。夕飯にはちょっとその具の形を変えたいと思い、ネットで 探していたら NHK連続テレビ小説 「ごちそんさん」で 登場した半熟卵を使ったスコッチエッグが出てきました。そういえば め以子に悠太郎が「料理は…

関西に来てよかったと思えた時

今月3日に歌手、司会、タレントだった やしき たかじんさんが亡くなった。テレビで追悼番組がいくつか放送され たくさんの エピソードを残した人なんだなぁと思う。北新地の経済を一生懸命回していたという体を張った人生。 粋な生き方をした人だったようで…

きりたんぽ鍋

デパ地下で 「きりたんぽ」 が目に留まり、何年か振りに 「きりたんぽ鍋」 にしてみました。鶏がらスープにしょう油、みりん、酒、水でだし汁を作ります。材料) ささがきごぼう、 鶏もも肉、 葛きり、 舞茸、 長ネギ、 せり きりたんぽは煮込み過ぎないよう…

最近ギリシャのことは報道されないけど どうなってるの?

先日 安倍首相がダボス会議で基調講演を行ったという ニュースが流れていた。威勢のいい内容のものだった。 普段は縁のないサイト。 たまにはいいかも・・・・ http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page24_000199.html 国としてはそうかもしれないけど、庶民…

散歩は楽し 〜 哲学の道・法然院 から百万編へ (京都) 〜

今日の京都は寒く、曇っていました。 今の季節 「哲学の道」は人通りがとても少なく、今回は 名前が持つイメージ通りの小道でした。 JR京都から銀閣寺方面のバスに乗り ”東天王町” で降りました。 まずは「哲学の道」のスタート地点の若王子神社へ「叶匠寿庵…

巻き寿司 & 山芋の明太子和え 

久しぶりに巻き寿司を作りました。 お酢も砂糖も控えめ。 美味しくできました♪ ほうれん草、卵焼き、たくあん、あなご(焼あなごを買って、 甘辛く煮たタレをつけました)、桜でんぶかんぴょう、しいたけは買い忘れ、入っていません。巻き終わりに巻すをきゅ…

山芋のサラダ

お得だった青森産の山芋を買ってきたので、 何に使おうかなって料理の本で探して・・・いつも作る玉ねぎ、ラディッシュ、ワカメのサラダに 山芋とクレソンを加えて彩りよいサラダを作ることにしました。 薄切りの玉ねぎ、薄い輪切りのラディッシュは水にさら…

神様は不公平というのはほんとうか?

本やネットや人との会話の中で時々 確かにね、 なるほどね、と思える言葉に出会います。最近たまたま寄ったネットのサイトにがっつ〜んと 衝撃を受けた言葉がありました。正確ではありませんが、だいたいこんな感じです。「人はこの世だけを見て、神様は何て…

変わり鶏の唐揚げ

あっさりした鶏むね肉の唐揚げ と ししとうの鶏肉詰めを作りました。*鶏むね肉の短冊揚げ鶏の胸肉を 薄く長めの短冊型に切って 真ん中に1cmほど切り込みを入れる → しょう油、おろし生姜に10分ほどつける → 水分を拭いて 片栗粉をまぶす → 端をその切り込…

農家がアーティストになる?!

米作りが苗作り、田植え、収穫、脱穀だということ以外知らないし、 今では種類が多くてどれを買っていいか適格に選べないし、 1kg350円のものもあれば1000円を超えるものもあるお米。 その値段の違いは何なのかわかってないし・・・毎日ご飯を 食べているの…

散歩は楽し 2 〜 「高台寺」界隈 (京都) 〜

風俗博物館を後にして阪急・河原町駅から15分歩いて 高台寺界隈を散歩。阪急「河原町駅」から八坂神社を通って高台寺方面へ高台寺界隈は観光スポット満載のところです。竜馬や中岡慎太郎など勤王の志士たちのお墓のある京都霊山護国神社、 高台寺、圓徳院…

散歩は楽し 1 〜 ひととき源氏物語の世界に浸れます(風俗博物館、京都) 〜

一度訪れたいと思っていた京都にある小さな博物館に行ってきました。風俗博物館のサイトはこちら http://www.iz2.or.jp/JR京都駅(北側)を降りて左に5〜6分歩いて行くと ”堀川通” に出ます。 右に曲がり数分で左手に ”西本願寺”が見えてきます。 風俗博…

「豊かさの中の豊かさ」の国

ヒト・モノ・カネがいとも簡単に国境を越えられる時代になり ”国”というのはこの先 一体どうなっていくのでしょうか。社会現象をユニークなたとえで説明してくれるエコノミストの 浜矩子さんの「老楽国家論」を読んでみました。 老楽国家論: 反アベノミクス…

成人式を迎える若者たち

今朝の報道番組で成人式を迎える男女への インタビューが放送されていました。失われた20年ということで、インタビューされているのは 不況の中で育った人たちということになります。不安定な就職状況、特定秘密保護法が成立されたことについて、 ずっと不…

旅は楽し 〜 沖縄 3 〜

●沖縄の文化、他「スクガラス豆腐」 那覇市内の居酒屋で出た沖縄料理。 島豆腐の上にアイゴの稚魚の塩漬けをのせたもの。 味が落ちてしまうため エサとしての海藻を 食べ始める前に捕獲されます。味はアンチョビに似ていて それ自体はとてもしょっぱいです。…

旅は楽し  〜 沖縄 1 〜

沖縄を3泊4日でレンタカーで周ってきました。 ●沖縄県南部「平和祈念公園」 正面に見えるのが ”平和祈念資料館”です。沖縄戦終焉の地に造られた広大な敷地の中に平和祈念資料館、 戦没者墓苑、全戦没者の名前が刻まれた碑などがあります。 館内には当時の…

旅は楽し 〜 沖縄 2 〜

●沖縄県中部読谷 「やちむんの里」 ”やちむん” とは焼物のこと。 読谷(よみたん)は壺屋焼の窯元がたくさんある沖縄の焼物のメッカです。各窯元にはそれぞれ特徴のある陶器が展示されていて 時間が経つのを忘れてしまいます。 登り窯 登り窯の入口 「座喜味…

人の生き方を見ていろいろ学ぶ

近所に孫の面倒をよく見る夫婦がいます。近くに住む二人の息子の子どもたちが ほぼ毎週末 来て とても賑やかです。お正月も当然 家族総出で三が日遊びにきていました。その夫婦に外で会うといつも穏やかで、自然体。 無理していないというか・・・ お嫁さん…

初詣 〜 富岡八幡宮(東京・門前仲町) 〜

初詣としては初めて訪れた「富岡八幡宮」 境内に入るまで何時間も並ぶということはなかったです。 とはいうものの、境内も街もお正月らしく賑わっていました。 ”おやき”の店。 数多くの屋台が並んでいます。 ショーウィンドウには象牙(?)の根付けが。 店…

2014年 元旦

新年明けまして おめでとうございます。どうか穏やかな年でありますように。ずっと鶏肉入りのお雑煮でしたが、今年は鯛に。 お刺身用の鯛のサクを斜めに切って入れました。にんじん、大根、紅白かまぼこ、鯛、いくら、 柚子、三つ葉、焼いた餅 味は淡泊でし…