料理

手作りのトマトケチャップ

昨日、ご近所の畑仲間から手作りのトマトケチャップをもらいました。 彼女のところは大玉のトマトを作ったので、煮込みにぴったり。今朝、スクランブルエッグの上にかけて食べました。豊かな気分になりました♫ 私は中玉トマトなので、主にサラダに利用してい…

みかんでぽんずを作る

ご近所さんから不揃いのみかんをいただきました。ある県のJA(かな?)が廃棄しようと考えていたみかんの再利用です。 手作りポン酢のレシピと共に販売を始めたようです。それで購入した知り合いが半分分けてくれたというわけです。 みかんの絞り汁 しょうゆ …

もやしと人参のナムル 

水に浸けたもやしが冷蔵庫に入っていたので、サイトを探してナムルを作ることにしました。もやし (軽く茹でてる)人参 (千切り、軽く茹でる)鶏ガラスープの素 酢 ニンニク(すり下ろし)ごま油白い炒りごまもやしと人参は水を切る → 味をみながら他の材料と混ぜ…

「密」と縁のないとき川を散策する

野菜料理の先生がとき川に越されたので、メンバーたちでお邪魔してきました。 とても暑い日だったけど、風は爽やか。濃い緑を眺めながら、コロナを意識せずにのびのびと散策できました♫ 「やすらぎの家」 手打ちうどんのお店です。主人とよく行く近くにある…

腰痛になって17日目

腰の痛みは17日前に起きた時の強さはないけど、まだ残ってます。 特に朝一で起き上がる時、痛みがあるし、 身体のだるさがあります。 これは血流が悪いからでしょう。 先日テレビでやっていたリンパの流れを良くするポーズ。中山秀征さんが実演してました。 …

腰痛が起きてから8日目

昨日、痛みが和らいだのでロキソニンを貼るのをやめた。 今朝起きたら、痛みが出てた・・・てもゆっくりなら自力で自分のことはできそうなので、頑張ってみることにした。 この10数年、あまり病院にもいかないし、薬も使わない。でも今回、ロキソニンという…

2020年 1月1日(水)

あけましておめでとうございます。 嬉しいこと、悲しいこと、いろいろ起こりますが、今年も穏やかに過ごせる一年でありますように・・・ 今年のお雑煮です。 鶏のもも肉をグリルで焦げ目をつけました。無駄な油が落ち、カリッと香ばしくなります。 他に、梅…

野菜料理教室に参加する 12月9日(月)

12月の教室はお正月料理です。 メニュー ★田舎風煮しめ ★セロリとねぎとしゃけの南蛮漬けゆず風味 ★もって菊の酢の物 ★フルーツきんとん ★八幡(やわた)巻き ★岩石卵 お料理が出来上がり、先生とメンバーとの食事は至福の 時です。

先生を招いて一日野菜料理教室を開く

月一で先生のご自宅での野菜料理教室に参加していますが、今回は我が家に知り合い5人を招き、先生に料理していただくという企画をたてました。 メニューは、 ★長芋と鮭のすだちごはん ★もって菊の酢の物 ★なめこ汁 ★焼きかぶときのこのサラダ ★クリームゼリ…

野菜料理教室に参加する 9月16日(月)

今回は祝日と重なったため、生徒は私一人、プラベートレッスンとなりました。 秋野菜を豊富に使った料理です。 ★里芋となすのごま煮 ★具だくさんの白和え ★しいたけとズッキーニのねぎ味噌焼き ★トウモロコシの炊き込みご飯 ★芋ようかん 使った野菜は里芋、…

野菜料理教室に参加する 7月15日(月)

月一の野菜料理教室に参加してきました。 今回はタイ料理が中心です。 今日のメニュー ★焼きなすとズッキーニのグリルアンチョビソース ★ゴーヤとウリのタイ風サラダ ★冬瓜と大豆のタイ風スープ ★夏野菜の春巻きタイ風ソース ★杏仁のチェリーソースがけ ⚫️ …

野菜料理教室に参加する 6月17日(月)

昨日、 月一の野菜料理教室に行ってきました。 先生が考案した夏野菜をふんだんに使ったレシピで作りました。身体は夏には夏の野菜を欲しています。 メニュー ★ ナスとズッキーニのやわらか煮 ★枝豆とかぼちゃの寄せ焼 ★白うりとえのきの白酢和え ★あんずの…

野菜料理教室に参加する 5月20日(月)

月一の何種もの野菜を使うお料理教室に行ってきました。汗ばむ季節、身体が夏野菜を欲しています。 メニュー ★大根と香味野菜のおろし和え ★オクラと舞茸のくるみ和え ★夏野菜と薬味のサラダ ★新ごぼうとタケノコのお酢煮 ★梅ゼリー 夏野菜満載です♫ ひと口…

野菜料理教室に参加する 6

昨日月一の野菜料理教室に参加してきました。 今月から長く日本に住む香港系オーストリア人も加わり、海外の野菜事情などを話したりしました。 基本は3~4人のクラスですが、都合が悪くなったり、他のクラスとの調整があったりで、人数はその時によって若干増…

野菜料理教室に参加する 5

昨日は野菜料理教室の日。生徒さんは私以外都合がつかず、プライベート レッスンとなりました。 先生とゆっくりお喋りしながら作った料理を いただいて、お喋りして・・・とても贅沢な時間を過ごしました。 メニュー ★春菊と根菜のリゾット ★かき菜と里芋の…

気分がウキウキ、「ちらし寿司のケーキ」

カフェを貸し切って知り合いが開催する月一の歌の会に参加しています。 先生の指導の元、童謡や昔懐かしい歌から最近の歌まで皆さんと一緒に 歌います。 終わった後はちょっとした運動をしたみたいに、心身共にすっきり、 さわやかになって帰ります。 カフェ…

クリスマスケーキ

今年は伊勢丹新宿のクリスマスケーキをネット予約しました。 選択肢がたくさんあるので、どれにしようか迷い、結局 マロンクリームのケーキにしました。引き取りはデパートにて。引き取りの人の列が長くて びっくり。皆さんどのお店のケーキにしたのかなと …

野菜料理教室に参加する 4

今日参加した野菜料理教室はお正月料理でした。 欠席者がいたので、参加は2人+先生です。 一人分はこれ。 お雑煮、ごぼうとえのきだけの南蛮漬け、筑前煮、 芋納豆の4種です。 ごぼうとえのきだけはかき揚げのようにして、 つゆと絡ませ、細ネギの青い部分…

千枚漬け と 白菜の甘酢漬け

先週収穫した聖護院大根と白菜を漬け物にしました。 「千枚漬け」 聖護院大根 薄切りにする 小口切りの唐辛子(種は取る) ゆずの皮 千切り 昆布 適当に切る かんたん酢(すし酢) 水 400ml 塩 12g(3%)ビニール袋に塩水と共に入れ、空気を抜いて ぴ…

栗ご飯  〜 栗剥き器を使う 〜

秋も深まってきました。 家族皆大好きな栗ご飯を炊きました。 面倒なのは栗剥きです。 先日の野菜料理教室で教えてもらった 栗剥き器を早速デパートの食器売り場で買ってきした。 爪は黒くなるし、時間もかかりすぎで最近すっかり ご無沙汰していた栗料理。…

野菜料理教室に参加する 3

月一の野菜料理教室は秋・冬バージョンに なっています。今月は栗を中心に使った料理です。 今日は生徒さんが3人+先生の4人です。 食卓が秋しているでしょう?★メニュー 栗とレンコンの煮物 きのこ雑炊 ひじきと長いもの梅サラダ 白ごまのムース(ほうじ茶…

野菜料理教室に参加する  2

3月から月一で講師がご自宅で開いている野菜料理教室に 通っています。特徴は旬の野菜を使っての料理です。 講師が試行錯誤しながら考え出した 新しいレシピです。夏野菜たっぷりなので、夏バテなど吹き飛んでしまいそうな 料理ばかりです。 (献立) かぼ…

いかのはらわた焼き

不定期で販売されている冷凍食品のS.Lady(シュガーレディ)の 船凍するめいかは3尾入っていて、お刺身でとても美味しく いただけます。お刺身にして残った目の周辺以外はすべて食べやすい 大きさに切って、写真のようにアルミに載せます。他にバター、酒、…

スナップえんどうと新玉ねぎの炒め物

春野菜が出回るこの時期、新玉ねぎと スナップえんどうの炒め物を作ってみました。 にんにく 薄切り スナップえんどう 2分くらい茹でる 新玉ねぎ 薄切り ウィンナー 斜め薄切りフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを 炒める → 新玉ねぎを入れてしん…

野菜料理教室に通いはじめました

畑で野菜作りを始め、採れた野菜のお裾分けを 入れるためのエコバッグ講座に通い始め、 そして昨日から月一での野菜料理教室に参加 し始めました。畑、エコバッグ、野菜料理と繋がっていて 自分の中で広がりを感じます。★メニュー 春キャベツのカルボラーナ …

芽キャベツのバター炒め & 山芋のサラダ

冷蔵庫に日にちが立った芽キャベツと山芋が。 クックパッドを参考にして 2品を作りました。 「芽キャベツのバター炒め」 芽キャベツを半分に切る にんにくをざっくり切るフライパンにバターを溶かし、にんにくを入れ、 香り立ってきたら芽キャベツを入れさ…

豚冷しゃぶ

シンガポールに住む知人の娘さんからお土産で ピーナッツバターをいただきました。とても濃いのですが、甘味がないので、そのままでは 美味しくありません。そこで今回は だしつゆ+かんたん酢(ミツカン)+ はちみつを混ぜてドレッシングにしてみました。 …

ぬか漬けを再開する

20年くらい前にぬか漬けを作っていましたが、 やがて野菜を入れずに冷蔵庫に入れたままにしたら 味がすっかり落ち、諦めたことがあります。その後は買ってばかりのぬか漬けでしたが、 最近再開することにしました。美味しいと勧められた市販のぬか床でのス…

生ハムと菜の花のサラダ

お正月に用意しておいた生ハムが 冷蔵庫の中で眠ったままなので、 サイトを探して 春らしい「生ハムと 菜の花のサラダ」を作ってみました。夫と娘は1月末と2月初めと誕生日が近いので いただき物のワインを開けました。(材料) 菜の花 1分ほど熱湯でゆでる…

紅茶を時間をかけて淹れてみる

いままであまり意識しないで淹れていたけど 昨年紅茶にこだわる知り合いに触発されて 丁寧に淹れるようになりました。気持ち的に余裕がある時 ゆっくり味わって 紅茶を飲みたい!と思う時に 時間をかけて 淹れます。街に出ての紅茶探しも 楽しみの ひとつに…